私が使用して気に入っているフリーソフトを紹介しています。
フリーなのに、なんでこんなに素晴らしいソフトが?と思うほど、質の高いものばかりですよ。
ジャンルはいろいろです。
Firefox | |
---|---|
Webブラウザ | 現在愛用中のブラウザです。 1.アドオン(追加機能みたいなものです)が豊富で見た目にも機能面でも自分好みにできる。 2.タブブラウザ(新しいウィンドウで開かないので、ストレス減少!) 3.「ライブブックマーク(RSS)」がついていて便利! 4.ポップアップされたサイトのアドレスが分かるのがいい。 などなどいいこと尽くし。タブブラウザっていいですね。 |
![]() |
OpenOffice.org | |
---|---|
オフィスソフト | 無料のオフィスソフト。MS Officeとの互換性もあり、とにかくすごいです。 非常にレベルが高く、使い勝手もMS製と似ています。 MS製と全く同じというわけにはいきませんが、 Officeの入っていないPCでWord,Excelなどのファイルを開いたり手直しするのにもってこいです。 |
![]() |
TeraPad | |
---|---|
テキストエディタ | TeraPadはテキストエディタです。 メモ帳よりもずっとずっと使いやすく、ストレスを感じなくなりました。 HTMLやプログラム言語の表示モードもあるため、ちょっとした手直しや確認にも便利です。 |
![]() |
ez-HTML | |
---|---|
HTML エディタ |
XHTMLにも対応したHTMLエディタ。初めはメモ帳ばかり使用していましたが、
タグの候補を出してくれたり複数のファイルを開いたりできたりと、とっても便利です。 プレビューボタンがあるので、確認する度に「ファイルを保存→ブラウザを開く→リロードボタンを押す」といった面倒くさい動作から開放されました。 リニューアルする時に非常に、とても役立ちました。今では「支援ソフトなんていらない」などと思って突っぱねていた自分が情けないです。 ※リンクウェアとのことなので、リンクしてあるURLはWeb Frontierさんのトップページになっています。そこから説明ページに行くことができます。 |
![]() |
GIMP | |
---|---|
画像編集 | リンクは本家、英語サイトです。 オープンソースの画像編集ソフト。GIMP1と2があり、私は2を使っています。 この下の「トップページ」「趣味の部屋」のボタンは、GIMPで作ってるんですよ。 しかし、今のところ全く使いこなせていません^^;使いこなせれば某レタッチソフト並に凄いソフトみたいですね。 インストール時にGIMP2を使おうというサイトが参考になりました。 |
![]() |